学校教材を買えるサイト

No.商品番号商品名単価個数金額数量変更
カートは空です

「学校教材で『春休み』を楽しもう!」他

※記事に掲載されている商品は発行時点の情報であり、現在は取り扱っていない場合もございます。あらかじめご了承ください。

※メルマガ配信ご希望の方はこちらからご登録ください。

第41号
発行日 2004年03月26日発行
主な内容 「学校教材で『春休み』を楽しもう!」他

    学校教材.com  2004年3月26日金曜日 Vol.041
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     学校教材であそぼ 学校教材がお家にとどく

         いろいろ学校教材メルマガ
        学校教材推進サイトをもっともっと
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いろいろ学校教材めるまが もくじ___________________________________

 1 インフォメーション
 2 学校教材で「春休み」を楽しもう!
 3 Froggy なはんどめいど
 4 学校教材.com よりお知らせ
 5 いろいろめるまが編集部より

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 1 インフォメーション

 ★春向け、新学期キットも勢ぞろい★
 http://www.gakkoukyouzai.com/

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 2 学校教材で「春休み」を楽しもう!

 3学期も終わって、楽しい春休みですね。みなさんいかがお過ごしですか?
 春休みは夏休みとはちがって、宿題もないからきっと毎日、友達と楽しく遊び
 まわっているのかな?みんなが元気に学校の校庭や公園で遊んでる姿が目に浮
 かんでくるようです。そんなみんながうらやましい編集部です。

 毎日、遊び過ぎるのもいいけど、春休みは次の学年へ上がるための準備期間で
 もあるんですよ!1年間でできなかったことを復習することも大切なんです。

 そこで、学校教材をつかって楽しく工具の使い方を練習してみませんか?
 編集部が数ある教材の中から、工具をつかってできる教材をご紹介したいと思
 います。

 ■商品番号2294「版画用シナ板厚口」
  商品番号2523「彫刻刀カラー(右用)」←左用もあります。

  「版画用シナ板厚口」のサイズは、0.55×22.5×30cmです。シナ合板は細部
  の表現まできれいにでき、深ぼりもきく、ほりやすくて両面とも使用できる
  木版画材です。

  図工の時間に、うまく彫刻刀が使えなかった子も今のうちに練習してみると
  きっと次の学年では、だれよりも上手に作品ができあがることまちがいなし
  です!学校鋼材の彫刻刀(別売)は、清潔に気持ち良く使える抗菌性ラバー
  をしようしていて、手に良くなじみ、すべりにくく楽々とほれるダブルクリッ
  プ使用なので、彫刻刀の練習にとても便利です。

 ■商品番号3010「4色マーブル鉛筆」
  商品番号3375「安全ナイフ セーフ(グリーン)右用」←左用もあります。

  「4色マーブル鉛筆」のセット内容は、φ1×17.7cm(4色マーブル芯)--1本
  です。やわらかな材質なので、ナイフの使い方を練習するのに最適です。
  学校教材のナイフ(別売)は、安全先丸刃でシャープな切れ味、べんりなヒ
  ゴ切り付きです。

 ■商品番号3071「木を切って作る」

  「木を切って作る」のセット内容は、桐材/各種--4〜5枚、くぎ/大小2種-
  -約40本、サンドペーパー付です。

  ナイフやのこぎり、かなづちを使用して、木工用具の基本的なあつかい方に
  なれながら、切り取った木片の形をいかした作品を作ります。加工しやすい
  桐材と、足長くぎをセットしているので、失敗なく楽しい作品が作れますよ!

 この他にも、まだまだ優秀な教材がそろっていますよ!!
 短い春休み、ダラダラしないで思いっきり楽しんでくださいね。

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 3 Froggy なはんどめいど

  Froggyとは「しょーもないこと」
        学校教材とFroggyのしょーもない話

 オフィス園芸部続報。

 プランター園芸、順調に生長中。ミニトマトが一時期危ない状態でしたが、す
 くすくと育ち、先日黄色い花が咲く〜、ゴーヤーは、ツルがつるつると伸びか
 けたばかりのネットにからまっている。

 オフィス飼育部発足。

 実は園芸部に続いて飼育部も発足。グッピーがお目見え。(さすがにグッピー
 は食べ物ではありませぬ)
 仕事中に何かとなごみ系でいい感じ。

 水も土も素手で触っていると、体が浄化する感じ。

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___
 
 4 学校教材.com よりお知らせ

 学校教材.comでは、取り扱っている商品の詳しい紹介をサイト内で展開し
 ます。
 商品の素材、遊び方、大きさ...などなど。気になる商品がございましら、
 サイト内で具体的にご紹介していきますので、お気軽にご連絡ください。

 知りたい商品を mag@gakkoukyouzai.com まで

 カタログサイトはこちら http://gakkoukyouzai.com/php/tep/catalog/

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 5 いろいろめるまが編集部より

 町中が春モード全開な今日この頃ですが、みんさんいかがお過ごしですか。春
 と言えば、入学式シーズンを思い出す編集部ですが、最近のランドセルは色の
 種類が多いですよね!

 この間、デパートで見た入学コーナーで、ランドセルがディスプレイしてあっ
 たけど、みどりやピンク、紫に黄色...色えんぴつの色数ほどあってホントびっ
 くりでした。編集部が小学生の頃には、赤と黒の2種類だけだったのに...

 ふと思ったのですが、そこまで色数が多いランドセルだけど...赤と黒以外の
 ランドセルを背負った小学生ってなかなか見ないのは気のせいでしょうか?た
 まにピンクのランドセルは見かけるけど、なんだかしっくりこないのは私だけ
 でしょうか。かわいいとは思うんですけどね。

 これからは、どんどん形も変化して、いつの日にかランドセルを見かける光景
 なんてなくなるのかな...でも、小学校の入学式はやっぱりピカピカのランド
 セルでしょう!色も赤と黒!!なんて、思うのは編集部が古い証拠???
 
 
____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

====================================================================
発行元:学校教材.com事務局 いろいろ学校教材メルマガ編集部
ご意見ご感想: mag@gakkoukyouzai.com

発行責任者:〒900-0025
    沖縄県那覇市壺川2-1-3 2F
    ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社

      〒892-0862
    鹿児島県鹿児島市坂元町29-10
    ドージン図書

登録・解除はこちらからどうぞ
http://www.gakkoukyouzai.com/mag.html
====================================================================