学校教材を買えるサイト

No.商品番号商品名単価個数金額数量変更
カートは空です

「商品別~メールマガジン掲載ランキング」他

※記事に掲載されている商品は発行時点の情報であり、現在は取り扱っていない場合もございます。あらかじめご了承ください。

※メルマガ配信ご希望の方はこちらからご登録ください。

第106号
発行日 2007年05月28日発行
主な内容 「商品別~メールマガジン掲載ランキング」他

    学校教材.com  2007年5月28日月曜日 Vol.0106
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     学校教材であそぼ 学校教材がお家にとどく

         いろいろ学校教材メルマガ
        学校教材推進サイトをもっともっと
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いろいろ学校教材めるまが もくじ___________________________________

 1 学校教材.com からお知らせ

 2 商品別~メールマガジン掲載ランキング

 3 いろいろめるまが編集部より

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 1 学校教材.com からお知らせ

 ■ 学校教材.comメールマガジンのバックナンバー

 学校教材.comメールマガジンのバックナンバーを用意しました。
 過去のメルマガすべてご覧いただけます。
 学校教材を活用するためのヒントが満載です。是非ご覧下さい。
 
 http://gakkoukyouzai.com/mag/mag_list

 ■お知らせ
 
 販売終了となっていました防犯ブザー「あんしんてんとうくん」に代わる、
 新しいタイプの防犯ブザー
 3500 あんしんてんとうくんSPII-Bの販売を開始いたしました。

 http://www.gakkoukyouzai.com/store/show_product/1210

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 2 商品別~メールマガジン掲載ランキング

 「いろいろ学校教材めるまが」の創刊から約5年。数多くの優秀な学校教材
 を通じて、楽しい情報をお届けしてきました。
 ちょっと今号はいつもと変えて、これまでの学校教材めるまがを振り返って
 みました。

 今号から3号にわたって、ランキングの紹介です。
 第1回の今回は、「商品別メールマガジン掲載回数」のランキング。

 ◆掲載8回
 2025・2026・2029 ふわらいと
 ◆掲載7回
 2309 版画用はがき板
 ◆掲載6回
 2892 パルプで作ろう
 ◆掲載5回
 1651~1656 えんぴつファイルB4
 ◆掲載4回
 1064 こま 
 1524 とうめいおどうぐ箱
 2969 大きな紙袋
 3009 竹とんぼ
 3335 思い出絵巻 
 ◆掲載3~4回
 1491~1493・1501~1504 さんすうセット(総合版Aのみ4回、他は3回)
 1570~1588 さんすうせっと単品(とけい/九九カードのみ4回、他は3回)
 4967~4980 大判カラービニール袋(青のみ4回、他は3回)
 ◆掲載3回
 1030・1031 たこ
 1063 木のけんだま
 1860・1861 クリスタル型画材セット
 2027・2028 ホワイトシュプール
 2036・2037 エスパール
 2523・2545 彫刻刀カラー
 3160 マグネットホワイトボード
 3219 ねん土のランプシェード
 3350 だんボールシート
 4397~4399 フィットネスロープ

 (※数字は商品番号です。サイトで検索も可能です)

 学校教材の商品は、約800点。そのうち半数にあたる340点が掲載されています。
 
 「ふわらいと」の掲載が意外に多いのが分かりますね。
 「ふわらいと」の活用がいかに多様化していて、使いやすいという商品特徴で
 しょうか。
 ご購入のみなさまも、私たちめるまが編集部が考える以上に「ふわらいと」の
 活用をされているかもしれません。
 
 まだまだ紹介しきれていない商品もあります。
 ランキングを参考にまた、新しい学校教材活用法をご紹介していきたいと
 考えています!
 
 これからもどうぞ宜しくお願いします。

 次回は「カテゴリーランキング」です。

____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

 3 いろいろめるまが編集部より

 梅雨に入って蒸し暑くなり、ジトジトとした嫌な季節ですね。
 でも今年は、雨が毎日は降らないのでほんとに梅雨なの?って感じです。
 草木が喜び、ダムの水も増え、恵みの雨。雨靴が履ける..と子供も大喜び^_^
 ベランダのニラの成長が早くなった気がします。
 梅雨が終わると、本格的な暑い夏の始まりだ~!^^;
 
____________________________________________ gakkoukyouzai.com ___

====================================================================
発行元:学校教材.com事務局 いろいろ学校教材メルマガ編集部
ご意見ご感想: mag@gakkoukyouzai.com

発行責任者:〒900-0025
    沖縄県那覇市壺川2-1-3 2F
    ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社

      〒892-0862
    鹿児島県鹿児島市坂元町29-10
    ドージン図書

登録・解除はこちらからどうぞ
http://www.gakkoukyouzai.com/util/mailmag/
====================================================================